圧倒的な上昇トレンド(円安)の中ウォルフ波動手法は通用するのか!?
2022年の年末は黒田砲のおかげもあり円安が少し落ち着いていましたが、2023年から再び円安相場となっています。 ウォルフ波動はメインの時間足に対して逆張りになるわけですが、2023年1月16日からこれだけ続いているUS…
FXでよくある手法だけの説明でなく、分析から過去検証した結果までを公開しています。
2022年の年末は黒田砲のおかげもあり円安が少し落ち着いていましたが、2023年から再び円安相場となっています。 ウォルフ波動はメインの時間足に対して逆張りになるわけですが、2023年1月16日からこれだけ続いているUS…
こんにちは、インジケーターのRSIにどっぷりハマり中のピッピです。 前回はRSIを使った基準値超え手法を過去検証し、しっかり分析時と同じ勝率になることを確認し、さらにRR(リスクリワード)の良さから利益が出ることまで検証…
こんにちは。 リアルトレードもいいけど過去検証で新しい手法を確立させるときもウキウキしてしまうピッピです。 前回まで分析してきたオシレーター系インジケーターのRSIを使って今回は過去検証をしようと思います。 分析記事を見…
こんにちは、最近やっとRSIのオシレーターにハマり始めたピッピです。 前回の記事ではRSIについて、RSIをトレードで使うならどういった場面に適しているかなどの考察を紹介しました。 今回は実際の過去チャートを分析し、RS…
今回はインジケーターの中でも結構人気のあるRSIについて記事にしたいと思います。 記事では、簡単に誰でも分かるようRSIの説明をし、RSIの設定からトレードに活かせるかどうかの分析まで書いています。 トレードへの活かし方…