トレンドラインは傾向を見るだけじゃない?トレード手法として使える?
FXトレードにテクニカル分析を使っている人なら必ず引いている線の一つがトレンドラインだと思います。 FX系の情報商材やYoutube、ブログ記事でも「正しいトレンドラインの引き方」とか「稼げるトレンドラインの引き方とは?…
FXでよくある手法だけの説明でなく、分析から過去検証した結果までを公開しています。
FXトレードにテクニカル分析を使っている人なら必ず引いている線の一つがトレンドラインだと思います。 FX系の情報商材やYoutube、ブログ記事でも「正しいトレンドラインの引き方」とか「稼げるトレンドラインの引き方とは?…
よく初心者の人やトレード手法が安定していない人がFX口座に証拠金として10万や20万くらい入れてトレードしているのを目にしますが、 そのお金はなくなってもいいお金ですか? と聞きたいです。 特に国内のFX口座を利用してい…
FXトレードで安定して利益を出していくには過去検証は必ず必要だと思っています。 ただ機能が豊富であったり有能な検証ソフトになれば有料であったりもするので、これからFXを始めようとしている人や、まだFXにそこまでお金をかけ…
過去検証する通貨ペアやその他設定 通貨ペア GBPJPY(ポンド円) 検証データ期間 2019年1月1日~2019年12月31日 検証開始日 2019年2月1日~ レンジ相場でも勝てるトレード手法の検証結果 トレード回数…
私もFXトレードについて手法やツール、各通過ペアの分析記事などを検索することがあるのですが、よくこの分析について勘違いされて書かれている記事を目にします。 FXトレードについてチャート分析と過去検証は明確に違っており、こ…
FXトレードの為替相場を大きく分けると“トレンド相場”と“レンジ相場”の2パターンしかありません。 トレンド相場とは長い期間かけて上昇下降のどちらかに値動きしていくことを指し、レンジ相場とは上昇下降を短期間で繰り返しなが…
前回フラッグトレードについて分析し、実際に過去検証まで行い勝率55%まで安定させられました。 フラッグトレードはこれまでに過去検証してきたトレード手法と比べて勝率はそこまで高くありませんが、リスクリワードがかなりいい傾向…
前回過去チャートからフラッグについて分析し、フラッグトレード手法のルール付けまでできているので、今回はこの手法を使って実際に過去データを使った検証をしていきたいと思います。 FXトレードでは出来上がったチャートから見つけ…
今回はFXトレードのテクニカル分析でも使われているチャートパターンの一つである「フラッグ」について分析したいと思います。 分析内容としては、出現数やフラッグの後の値動きについてを基本に、最終的には再現性のあるトレード手法…
少し前に移動平均線を使った手法で有名なゴールデンクロスとデッドクロスについて、本当に勝てるのか分析してみました。 その分析から見つけたトレード手法を使って今回は実際に過去検証をしてみたいと思います。 検証に使ったトレード…