ウォルフ波動が使えない?過去分析から勝率出せば一目瞭然
お久しぶりにこんにちは。ピッピです。 今回はチャートパターンの明確さ、利確目標の決めやすさでも有名なウォルフ波動について分析していきたいと思います。 ウォルフ波動についてGoogleのサジェストを調べてみると「ウォルフ波…
FXでよくある手法だけの説明でなく、分析から過去検証した結果までを公開しています。
FXトレード手法の検証お久しぶりにこんにちは。ピッピです。 今回はチャートパターンの明確さ、利確目標の決めやすさでも有名なウォルフ波動について分析していきたいと思います。 ウォルフ波動についてGoogleのサジェストを調べてみると「ウォルフ波…
FXトレードコラムこんにちは、夏は引き籠もり全開になるピッピです。 今回はFXトレードを続けていく上でトレード手法以上に大事と言われている資金管理について説明したいと思います。 特に、今回は一般論ではなく皆さんが自分に最適な資金管理ができ…
FXトレード手法の検証こんにちは、こんばんは、挨拶はしっかりしたいピッピです。 レジサポ転換の期待値を元にしたトレード手法を確立するために調査、分析からトレードルールの選定まで進めてきましたが、やっとある程度トレードルールが固まったので過去検…
FXトレード手法の検証こんにはちは、チャート分析をすればするだけ沼にハマる時があるピッピです。 前回記事ではレジサポ転換がどのくらいの頻度で起きているものなのか、トレード手法に取り入れられるだけ発生しているのかについて調べた結果、十分な頻度で…
FXトレード手法の検証おそらくFXや株などのチャートから分析するテクニカル分析の世界でもっとも有名と言ってもいいくらいの値動きの見方に“レジサポ転換”というものがあり、大体の書籍でも取り上げられていますし、SNSや多くのFXトレードサイトなど…
FXトレード手法の検証こんにちは、インジケーターのRSIにどっぷりハマり中のピッピです。 前回はRSIを使った基準値超え手法を過去検証し、しっかり分析時と同じ勝率になることを確認し、さらにRR(リスクリワード)の良さから利益が出ることまで検証…
FXトレード手法の検証こんにちは。 リアルトレードもいいけど過去検証で新しい手法を確立させるときもウキウキしてしまうピッピです。 前回まで分析してきたオシレーター系インジケーターのRSIを使って今回は過去検証をしようと思います。 分析記事を見…
FXトレード手法の検証こんにちは、最近やっとRSIのオシレーターにハマり始めたピッピです。 前回の記事ではRSIについて、RSIをトレードで使うならどういった場面に適しているかなどの考察を紹介しました。 今回は実際の過去チャートを分析し、RS…
FXトレード手法の検証「エントリーしてはすぐに逆行、気づけば損切りばかり…。 そんな経験、ありませんか? 多くのトレーダーが知らず知らずのうちにハマっているのが、 そしてその最大の原因が、“感覚頼りの売買”だという事実。 そんな中、もし数字(…
FXトレード手法の検証今回はずっと気にはなっていたけどネットで調べても正解が分からなかった“最も有効な移動平均線の設定値”について過去データを使って検証しようと思います。 おそらくFXや株のトレードをしてて移動平均線を表示させている人なら一度…